オーバーフェンダーのゴム
うちのローバーミニ、気になる部分の1つにオーバーフェンダーがあります
下の画像にあるように、大きめのゴムが使われていて、一部のボルトにはワッシャーが入っていました
画像ではボルトとワッシャーは車と同じ色に塗っていて目立ちませんが、最初は塗装されていなかったので目立ちました
ワッシャーが使われていたのには理由があり、それはオーバーフェンダーが破損していたからです
下の画像のように、穴の上の部分が欠けていました
これではボルトを締めてもオーバーフェンダーをボディに固定できないためです
そこでオーバーフェンダーを補修しました
その模様は樹脂製オーバーフェンダーの修理 2をご覧ください
4つのオーバーフェンダーのどれもが破損している部分があり、すべてを修復しました
そしてボディにオーバーフェンダーを取り付けます
ゴムがない状態だと、はっきりとすき間ができているのが見えますね
これ、ゴムを付けていてもすき間がありました
今回オーバーフェンダーの欠けを修復したことで、今度はすき間が目立つようになりました
ゴム自体が気に入らなかったので、新しい物をネットで探して購入しました
5mで1,480円
断面の形がT字になっています
カタカナのイの字のほうが似ていますね
これはオーバーフェンダーに貼り付ける面に両面テープがあります
オーバーフェンダーに貼り付けます
前のゴムよりは細いですが、厚みはあります
これでオーバーフェンダーを取り付けました
結構いい感じになりました
これまでにミニに使った費用
合計金額 | 1,864,241円 |
タグ: 部品
関連記事
コメントを残す