資料
-
3連メーターのパネルを作る
うちのローバーミニは1998年製。 ダッシュボードはMK1風にして3連メーター(...
-
カーペットのプラスチック製プレートの修理
運転席と助手席の後ろ足がカーペットに触れる部分には、プラスチック製の黒いプレート...
-
静音化6 後部座席に遮音シート
これまでミニの静音化のために、いろいろやってきました 制振シート 吸音シート 防...
-
オイル交換 廃油に金属のかけら
半年ぶりのエンジンオイルの交換、今回は2回目なので簡単と 必要な物を準備して取り...
-
3連メーターをカスタマイズ
これまでやってきた中で紹介していなかった作業の1つに、3連メーターの改造がありま...
-
ガソリンタンクの漏れを直す
車を走行中にどこからかガソリンの匂いがしてくるのは、ガソリンタンクの周辺からガソ...
-
車の中がガソリン臭い
最近になってミニの車内でガソリンの匂いがするのが気になりました ミニに乗ろうと扉...
-
停車する時にブレーキから音
最近になってミニを運転中にブレーキを踏んで停まる時に、キーっと音がします 油が切...
-
静音化5 後部座席のサイド
今回はミニの後部座席のサイドの制振・静音化です 助手席を外してから、リアシートを...
-
ローバーミニの自動車保険の更新
ミニを手に入れてからもうすぐ1年 自動車保険(任意保険)の更新を勧める案内メール...