資料
-
エンジンオイルを交換
ミニを購入してから初めてのエンジンオイルの交換 あらかじめ買っていたエンジンオイ...
-
フロントグリルのモールのシーティングを交換
ミニのフロントグリル、ボンネット側、フロントサイド側、どちらも保護材としてシーテ...
-
ウォッシャーノズルを交換
ローバーミニのウォッシャーノズルをメーカー純正品から交換します ボンネットの下か...
-
ミニのカーペットを外そうとしたが
うちのローバーミニは1998年製です 防振・静音化(いわゆるデッドニング)をする...
-
オーバーフェンダーのゴム
うちのローバーミニ、気になる部分の1つにオーバーフェンダーがあります 下の画像に...
-
ブレーキフルードのタンクのキャップ
ローバーミニ、ボンネットを開けると、左の方にブレーキフルードが入った容器がありま...
-
オーバーフェンダーのネジをボルトに変更
ローバーミニのオーバーフェンダーに付いているゴムが気に入らず 新しいゴムに交換し...
-
静音化4 フロア左側の制振
今回はローバーミニの左側のフロアの制振を行います 前に右側のフロアの制振を行った...
-
樹脂製オーバーフェンダーの修理 2
うちのローバーミニのオーバーフェンダーは購入した時から一部欠けています どうせな...
-
静音化3 フロア右側の制振2
前回はミニの右側のカーペットをめくってシリコンリムーバーで脱脂を行いました 今回...