資料
-
静音化1 ボンネット 清掃・制振
整備・点検が終わり、我が家のローバーミニは低速での加速が安定し力強くなった気がし...
-
ミニ、車検・コイル化・静音マフラー
ローバーミニを預けてから10日間ほど経ち、ミニ専門店から電話が入りました 整備と...
-
整備と車検のためミニを預ける
ローバーミニを手に入れてからすぐに、車検の期限がやってきました もちろん事前にわ...
-
ミニ、車検のための準備
ミニを手に入れてまだ1カ月も経たないうちに車検を受けました ミニ専門店に整備と車...
-
ミニ用の塗料を買う
ローバーミニはたくさんのオリジナルカラーがありますね そのカラーコードは、トラン...
-
ミニ、修理用にパテを買ったが
少し前にホルツのパテを使ってローバーミニのルーフを補修したのだけれど、 そのでこ...
-
ミニの補修に、旧車の板金と塗装の本を買う
旧車というのは、今のところ1960-1970年代の車のことを言うらしい うちのロ...
-
ミニのルーフ、雨どいの補修
我が家のローバーミニは買ったときからルーフの雨どいの劣化が気になっていました ミ...
-
ミニ、シフトノブが外れない
ミニを手に入れたときからシフトレバーに付いていた部品、シフトノブエクステンション...
-
ミニ、メッキのくすみが気になる
うちのローバーミニのバンパーやグリルなどのメッキ部分には 水垢のように見えるくす...